2019年 所信表明〜仕事編〜

2019年所信表明のお仕事編です。

今年は仕事の領域の上層シフト&新領域へのチャレンジを考えています。
そういう意味では変化の年かもしれませんね。

コンサルのお仕事

これはプロジェクトベースの受託業務のお話ですね。様々な会社と仕事ができるし、安定収入がある、新しい経験ができる、という意味で、こちらは一年の内で9ヶ月は確保したい。

ただし、、、去年、下っ端みたいな仕事を引き受けて「もう飽きた。やりたくない」という思いをしました。もう卒業かな。

ある程度自分で判断して動けるような仕事、またプロジェクトの全体性を見れて方向性をクライアントと協議できるような立場の仕事に移りたいと思う。
そういう意味では、役割の上部シフトですね。
勇気がいるけど、これをしないと創造性がつかないし、今後の新しい展開はないと思う。

新しい領域へのチャレンジ

昨年の出会いの中で、ビジョンワーク、コーチング、プロデュースコンサルという仕事があるのを知った。

まあハッキリ言って、自分はビジョンが持つ効果というのを疑ってもいる。
というのも、経営層が偉そうなビジョ
ン・理念を掲げても、企業活動や働いている人の行動が全然一致していないことが多すぎる気がして、冷めた目で見てしまうから。

でも自分がビジョンワークを何回かやって、「やりたいことがわからない」というのから、「やりたいこと」や「辿り着きたい風景」というのを自然に考えるようになった。この思考パターンが変わっただけでも、ちょっと価値があるのかも、と思ったりもする。

あと自分は、コンサルが解決策を出すのではなく、お客さんが自主的に考えて行動することがやはり望ましい理想だと思っているし、プロセスではなくその上の戦略にも関わりたいと思っている。

そういう意味では、プロデュースコンサルやビジョンワークはいままでやったことのない領域で、役に立つかもしれないな、と思っている。

そして個人のモチベーションを上げるためには、コーチングの技術も必要かもしれないね。私の大切にしていることを大事にする、私の性格に合ったコーチングの手法に辿り着きたい。

ということで、自分が決心をすれば、変化の大きそうな一年になりそうです。
自己投資もしないといけないから、沢山働かなくちゃいけないね。。

投稿者プロフィール

リリコ
リリコ
自分が見ている世界、そして本当に伝えたいことを探究していきます

詳しいプロフィールはこちら